忍者ブログ

旅人の病記

自分に負けないように。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もです

3連勤目です。

さすがに疲労を隠せません。

というか、帰りに10kmも歩いて、その後筋トレで、

出かける前も筋トレしてるんだから、疲れるに決まってる。

と思いますが、本当は、肉体的にはさほどきてません。

精神と休憩時間の部屋の圧迫感で、かなり体力を奪われてしまっている気がします。

今日は、抗不安剤を一粒噛み砕きました(水くらい自由に飲ませてくれよ!)。



帰り道、蒲田周辺で、迷子になりました。

5回くらいは歩いて帰っているのに、まだ迷子になります。

しかたなく、誰かに道を尋ねようとしても、朝の4時です。

でも、おじいさんがチャリに乗ろうとしてたので聞きました。

たび「すみません、環八通りってどこですか?」

おじいさん「環八はあの道じゃ」

と、少し先に走っていた大きな道を指差しました。



迷子になって、焦って、視野が狭くなっていました。

おじいさん、ありがとう。

すごく、力になりました。



今日もバイトだな、嫌だなあ

っておかしいと思いませんか。

バイトから帰ってきて、今日もバイトだとか

大体において、深夜バイトは日付感覚が薄れていくんですよ。

「昨日来てたよね」

「一昨日です。あ、昨日でした」

なんてことばかり聞こえます。



休みと言っても、出勤明けの日だから、

結局、昼間は寝ることになって、外には出られない。

気づけば、深夜2時くらいで、

よし筋トレするぞ!



よし読書をするぞ!

くらいのことしか考えてません。

それで調子はいいといえば言いのですが、

満員電車を避けるために深夜バイトにしたのに、

逆になんだか、おかしな感覚になって、

憂鬱な日も増えたような気がします。

やっぱり、人って昼間働いて、夜寝るリズムが合ってるのでしょう。




なんというか、その、汚い話なんですが、

最近、プロテインしか食べてないので、

屁とうんこがやたらと臭いんですよ。

もしかしたら、体もうんこの臭いかもしれません。

たんぱく質ばかり摂ってたら、分解吸収後の臭いは純たんぱく質分解臭になるようです。

純たんぱく質分解臭は、危険な香りです。

あと、う○この質もおかしいです。

なんか、どろっとしてます。

よく、便器にこびりつきます。

汚くて、ごめんなさい。

眠くなってきた。

寝ます。

拍手[0回]

PR

丸子橋の天使

アルバイト帰りにまた歩きました。

これからずっとそうするつもりでいます。

電車に乗るのはやっぱりまだ抵抗があるし、

それに交通費がちょっとのものですが、儲かります。



帰り道、丸子橋を通っていました。

多摩川は暗く、光で照ってはいましたが、よく見えません。

それより、小杉あたりに立っているマンション群や、高いビル群が光を放ち、

ああ、ここは都会なんだな、自分は都会に住んでいるんだな、と思いながら歩きました。



丸子橋に差し掛かった時です。

パチパチという音が聞こえました。

パチパチかビシビシか表現のしようがありませんが、

ぼくはパチパチということにします。

そんな音が橋を渡っている間中響いてきました。



向かいから一人の人間が歩いてきました。

その人とすれ違ってから、そのパチパチという音が消えました。

耳を澄ましても聞こえません。

それよりは、橋を通る車の音だったり、ジョギングをする青年の息遣いだったりが

気になって、もうあのパチパチという不思議な音は聞こえなくなりました。



もしかしたら、昨日の続きではないですが、

ブレイクの詩にある天使が、

眼に見えないところで祝福を注いでいたのかもしれませんね。



これから、アルバイトです。

やっぱりとても怖いのですが、一生懸命やろうと思います。

今日はもう何日経っただろう。

8日目くらいなのですが、まだうまくできません。

怒られるかもしれません。

泣いてしまうかもしれません。

でも、一生懸命ならいいと思うのです。



そんな時、眼に見えず、祝福をいただけたらうれしいな、なんて思います。

拍手[0回]

これから、あるバイト

すごく怖いです。

今日は日曜日だから、電車も人でいっぱいなのかな。

嫌だなあ。



昨日のバイトでは、もう何日も経ってるのに、ミスが多くて、

「旅人くん、あのね、君、もう何日目かね、厳しいことを言うけどね、君云々」

なんてトレーナーの方に言われました。

そのトレーナーの方は、すごく優しくて、いい人なのですが、

その言葉で泣きそうになりました。

しかも、最後帰る時はミーティングがあるのですが、

それが作業現場で行なわれたらしく、

トレーナーを無視して知らずにオフィスに戻ってきてしまいました。

ごめんなさい。



今日は、もしかしたら、我慢できずに泣いてしまうかもしれません。

今も泣きそうです。

26の男が泣いたら、みんなびっくりするだろうな、なんて考えて、

すごく恥ずかしいです。



ウィリアム・ブレイクの作品に《無垢の歌》というのがあるのですが、

その中の『他人の悲しみに』という詩があります。

ちょっと引用するんですけど、大丈夫かな、著作権とか。


他人の悩みを見て
自分も悲しくならずにいられようか。
他人の嘆きを見て
やさしい慰めを探さずにいられようか。

あふれる涙を見て
自分も悲しいと感じないのか。
父親はわが子が泣くのを見て
悲しみで一杯にならずにいられようか。
………(まだまだつづきます)


ぼくはこの詩を読んで、涙が出てきました。

ぼくはぼくのように苦しんでいる人を見て、悲しまずにいられません。

泣いてる人がいたら、一緒に泣きそうです。

「父親がわが子が泣くのを見て」という文を見ると、

ぼくには子どもはいませんけど、

子どもがいたとしたら、絶対かなしくなりますし、

ぼくの父がぼくが泣いている姿を見たら、と思うと

すごく涙が溢れてきます。



ぼくの父親は、優しいです。

今は離れていますけど、父親はいつも心配してくれてます。

ぼくは無垢な子どもです。



アルバイト、嫌だなあ

拍手[0回]

体重を増やしたい

ぼくはバキというマンガを読んでいます。

その中にジャック・ハンマーというキャラクターが出てきます。

主人公の範馬刃牙とは腹違いの兄です。

ジャックは強くなるために、一日に30時間のトレーニングをします。

日に30時間の矛盾したトレーニングで、

体がガリガリになってしまいます。

ですが、ある博士が筋肉増強剤をプレゼントして自殺してしまいます。

ジャックは急激にマッチョになり、強くなります。

「鍛錬に次ぐ鍛錬、ドーピングにドーピング

その果てに科学者では辿り着けない境地がある」

とかなんとかで、すごい体になります。

それに加え、激痛を伴う骨延長をして、長身になります。

そんなジャックがバキの中では一番好きなんです。

主人公ではないから、負けることもあるのが残念ですが、

そんなジャックに憧れています。

日に30時間のトレーニングがしてみたいけれど、

ぼくは15分もしたら、死にそうになります。

それにうつで、寝てばかりです。

うつで、日に30時間寝ていることもありますから、

日に30時間の矛盾した睡眠時間です。

睡眠時間ならジャックに及びます。



とジャック・ハンマーの話をするつもりではなく、

そのジャックの精神「鍛錬に鍛錬」のことを話そうと思ったんです。

そのマネをしようと思って、

10時間のアルバイト労働の末に2時間半の歩行という

疲労に次ぐ疲労を重ねた訳です。

アルバイト中は食事なしです。

だから、体重が3キロも落ちたわけです。

やっと、タイトルに辿り着けました。

77kgが75kgです。

そのあと、水とプロテインと水を大量に流し込んで、

76.5kgほどに増えました。



残念です。

最近までは元のベストだと思っていた体重68kgまで落としたいと思いましたが、

今は80kgくらいになりたいと思っています。

これもジャック・ハンマーに憧れているからかもしれません。

うつのせいかもしれません。

うつとは関係なさそうで、あるんです。

筋トレで、気が紛れるので。

拍手[0回]

転んでも、立ち上がる

アルバイトは散々でした。

人が集まる休憩の時には、気持ち悪くなって、休憩室から出て、廊下にうずくまっていました。

今日は二回も抗不安剤を飲みました。

出勤前にすでに二粒飲んでいます。

一日三粒にしてください、と言われているのに、なかなか無理よ。

でも、なんとかバイトも終わりました。

疲れました。泣きそうになりました。

でも、時間が経てば、なんとか終わるんです。

その分、なんとかお金だってもらえるんです。



帰り道、電車に乗らず、また蒲田から歩いたり、走ったりして帰ってきました。

今日は6時終了だったので、到着は8時半になりました。



いつも通り、と言えば、そうなりますが、

今日は、走っている途中で派手に転びました。

ゆっくりと立ち上がり、手ににじむ血を見ながら、

ふ、こんなの生ぬるい、と薄笑いをしたと思った瞬間、

はがれた皮膚って、直に触れると痛いよな、と思い、

昔、皮膚の薄い妹をよく叩いていたことを思い出しました。

妹は、痛い、痛い、と泣き出しました。



それを思い出して、ぼくは、帰り道の途中で泣き出しましてしまいました。

まるで転んで痛がっているかのように。

そうじゃないんだよ。心が痛いんだよ。

涙が止まらなくなりました。

ごめんね、ふーさん、痛かっただろ?

ぼくは、バカだから、他人の気持ちなんてわからないんだよ。

ごめんよ。



最近、ふと涙が溢れてくる

うつのせいなのかな…

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[11/23 旅人]
[11/23 hananan]
[11/05 旅人]
[11/04 hananan]
[11/03 旅人]

プロフィール

HN:
たびびと
性別:
男性
職業:
病気
趣味:
読書
自己紹介:
"たびびと"です。
病気なんです。
疲れたシャボン玉なんです。
決して壊れる事がないのです。

Copyright © 旅人の病記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]