忍者ブログ

旅人の病記

自分に負けないように。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不眠と自宅研修

ああ、30分しか眠れませんでした。

確か、昨日は読書をしていて、12時過ぎに眠くなったので寝ました。

でも、起きたら、ちょうど1時でした。

昨日は、あまり寝ていないから、眠れると思ったんだけどなあ。

眠れない時は、無理して寝ようとせずに

起きていればいいのでしょう。

まだ、働いている訳ではないので、大丈夫です。

ゆっくりペースを作ればいいのです。

頼りたくはないけれど、いざとなったらお薬がありますし。

あまり気にしないようにしているのですが、

昨日の面談のことをとても気にしているようです。



過去のことをいつまでも気にしていたらダメですね。

スキルはなくて仕方がないのです。それより、それよりです!

これから、独学して、phpなりperlなり身につけようと思っております。

そこで、久しぶりに、Linuxを動かしてみようと思います。



ぼくのパソコンは、デュアルブートなんです。

パソコンのケースを開けると、HDDが2つありまして

一つには、Windowsがインストールしてあります。

もう一つは、Linuxのubuntuです。

なんでubuntuを入れたのでしょうか?まあ、いいです。



ブートメニューで、WindowsかLinuxか選択するのですが

最近Linuxを起動してません。

まったく機能してないのに、HDD160Gも使ってます。

これは、マズイ。

今は、独学で、WEBページでも開発しようかと思ってます。

ただ、ログインPASSを完全に忘れました。

こういう時って、どうしたらいいのでしょうか?

拍手[0回]

PR

お米

今日は、1合半のご飯を焚いて食べました。

2合は、ちょっと多いのです。

お米は、八十八の手順を踏み、苦労して作られました。

八十八と書いて、米。

実際に八十八あるかはわかりませんが……

でも、苦労して作られたものには変わりありません。

実家でお米を作っているのですが

あの苦労を見ると、農業というものは割に合わないものです。

ぼくが、都会に出てプログラマーなりシステムエンジニアなりしていた方が

報われると言ってもいいなあ。

お米は、よく噛んで、噛みしめて、よく味わって食べないといけません。

お米には、神様が宿っています。

八十八の苦労を見てきた神様が宿っています。

だから、お米はおいしいのです。

拍手[0回]

働くことは変化

今日は、ご飯を炊きました。

2合のご飯を一度に胃に詰め込みました。

お腹いっぱいです。



ぼくは、最近、何かをやらなければ、という強迫観念に刈られます。

何か、というのは、何なのかわかりません。

とにかく、何かしないと、と思うだけなのです。

そして一日が終わると、何もしていなかった、と思うのです。

とりわけ、こうしたブログや日記帳に書くときは、そう思います。

実際には、本を読んだり、文章を書いたり、筋トレをしたりしているのです。

何か、というのは、そういった日常的なものとはかけ離れたものなのかもしれません。

つまり、何か冒険的な物事を望んでいる。

変化を望んでいる。

実際は、そこまで望んではいないと思いますが

平凡な日々を送っているとそう思ってしまうものなのでしょう。

しかも仕事をしていませんから、刺激が少ない。

それも手伝っていると思います。



月曜日に仕事の打ち合わせがあります。

ぼくは派遣労働者として、そこへ行くのかもしれません。

ぼくが今、一番望んでいることは、労働です。

汗を流して、毎日必死で働くことです。

ぼくらしくありませんが、働かないといけない。

そう思うのです。

拍手[0回]

筋肉のお話し

筋トレをやったために、背中が痛いです。

背中のトレーニングをした訳ではなく、

上腕二等筋を鍛えたつもりです。

ただ、負荷の掛け方がいつもと違いました。

ダンベルを普通に持ち上げるのではなく

肩を上げるようにして(脇をわき腹から離して)、持ち上げるのです。

そうすると、いつもより、負荷が掛かります。

軽いダンベルでも、十分効くはずです。

そのせいなのか、後の肩甲骨の内側の肋骨の辺りが痛いです。

呼吸するだけで痛いです。

トレーニング方法が悪いせいか、

ぼくは腕立て伏せをしても、背中が痛くなります。

体質的なものでしょうか。あまり前方の筋肉を使わないのかもしれません。

身体の使い方は、意識的にも変えられるので

今度腕立て伏せをするときは、大胸筋を意識してやりたいです。

いつになるかわかりませんが(腕立ては苦しいからなあ)……

拍手[0回]

小フーガ ト短調

昨日、19時頃に寝てしまって、起きたのはその日の20時半でした。

あまり眠れないものです。最近、7時間まとめて寝たことがありません。

それからずっと朝まで起きていました。

9時を過ぎた頃に眠くなり、起きたら14時過ぎでした。

今日は、何をしたろうか

バッハの「小フーガ ト短調」を聴いたくらいです。

あとは、小説を少し読んだくらいです。

小説を少し書いてみたくらいです。

筋トレを少ししたくらいです。

それくらいのものです、ぼくの日常というのは。



ああ、そうだ、日記帳が新しくなりました。

新たな気分で出発です。というのは、表向きに言う言葉に過ぎませんが……

とにかく、仕事を見つけないと

適当にやります

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[11/23 旅人]
[11/23 hananan]
[11/05 旅人]
[11/04 hananan]
[11/03 旅人]

プロフィール

HN:
たびびと
性別:
男性
職業:
病気
趣味:
読書
自己紹介:
"たびびと"です。
病気なんです。
疲れたシャボン玉なんです。
決して壊れる事がないのです。

Copyright © 旅人の病記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]