忍者ブログ

旅人の病記

自分に負けないように。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病める辞める

アルバイトを今月いっぱいで辞めることにしました。

深夜というのが、やっぱりきつかったです。

棚卸し作業は、当日に休むと、現場作業なので、人員調整が大変になります。

これ以上は、迷惑を掛けられません。



今、住んでいるところから、歩いていけるところで、

どこか受け入れてくれるところを新たに探そうかと思っています。

まだ、どうするかはわかりませんが……

先のことなんて、考えたくもないや

拍手[0回]

PR

テレビ

昨日、地震がありました。

結構長くゆれたので、どこかで大きな地震があったのだと思って、

心配になり、テレビをつけました。

テレビをつけるなんて、一月ぶりくらいかもしれません。

テレビって、うるさくて、嫌なんです。



お笑い番組のどこがおもしろいのかわかりません。

政治に対しての徹底的な批判など、

ぼくにとって、雑踏の騒々しさと何ら変わりがないのです。

地震速報を見て、すぐにテレビを消しました。



今のぼくにとって、テレビは、友達が来たときにゲームをするくらいしか用途がありません。

ただ、それだけに大きな価値があります。

たった、その瞬間が大切だからこそ、テレビは捨てずに持っているのです。



ぼくに無害さんがいなければ、テレビとゲームはありません。

ぼくに無害さんがいてくれるからこそ、その瞬間が儚く、尊く、大切なのです。

ありがとう。



たまにテレビのブラウン管をぶん殴って、大穴を開けてやろうと思うのですが、

無害さんが止めてくれます。

友達っていいなあ

嬉しいなあ

涙が出てくるなあ



自傷行為も収まりつつあります。

ここ一週間は、自分を傷つけていません。

4日前くらいに、冷蔵庫は殴ってしまいましたが。



睡眠薬の副作用で、酷い目に逢いましたが、

なんとか生き残ってます。

明後日は、久しぶりにアルバイトに行く予定です。

でも、今月中で辞めるかもしれません。

そもそも、睡眠障害を伴う病気なので、

深夜の仕事というのは、少し無理があったようです。



でも、先のことなんか考えてません。

考えたくもありません。

今日、死ぬか、生きるか、です。

今日は、生きてみようかな。

夜、電話が来るんです。

約束したから、信義の下に、守ります。



もう、ダメです。

気力ありません。

寝たきりになります。

筋肉なんて、いくらあっても無意味になります。

拍手[0回]

サボテンとよくわからない木

昨日、友達が来ました。

『大胆不敵な読書家』Mは、サボテンを、

『ちょっとテキトウだか、信義に篤い男』Kは、よくわからない木を、

ぼくにプレゼントしてくれました。

きっと、ぼくが病んでるから、気を遣ってくれたのだと思います。

すごく癒されます。

それに誕生日プレゼントだと思ってたら、

ぼくの誕生日を彼らは知りませんでした。

偶然のプレゼントが誕生日プレゼントになりました。

二人ともありがとう。



そんな感謝をしているうちに、二人は、

ぼくの蔵書を漁りだしました。

ぼくが気力がないばかりに腐っていた本たちが、掘り返されていきました。

どうせ、読む気力もないので、いくらでも持っていけ、と言ったら、

本当に持っていってくれました。

『大胆不敵な読書家』Mは、ぼくが書いた小説まで持って行ってくれました。

『ちょっとテキトウだが、信義に篤い男』Kは、フランツ・カフカの『城』を借りる、

と言って、手に取りましたが、

やっぱいいや、と言って返してきました。

テキトウです。


彼は、いつも小さなバッグなので、面倒のようでした。

いつもタバコとライターしか入ってません。

それで3000メートル級の登山に来る訳ですから、

本当に、ちょっとどころではないテキトウさです。



でも、来てくれて、楽しかったです。

ぼくが自分勝手に喋ってたような気がしますが、楽しかったです。

ぼくは、自分勝手なヤツなんだ。

ぼくは、最低だ。

でも、ここに置かれたサボテンと、よくわからない木を見ると、すごく癒されます。

ホントはね、プレゼントされたとき、泣きそうになったんだよ。

なんて、簡単には泣きません。一人で泣きます。

ぼくは、野良猫なのだから。



二人が帰ってしまった後、ぼくは気力がなくなって、ずっとベッドの上で過ごしました。

その後、ある方から電話が来るのですが、その話はもう少し気力が出たら書きます。

これから、買い物に出かけます。

嫌だなあ。

拍手[0回]

眠れん

アルバイトは一週間休み貰って、

暇な時間を過ごしているというのに、

全然、眠れません。

副作用です。

睡眠薬のリバウンドです。



一日3時間眠れたら、いいところです。

あとは、ぼんやりと天井を見ている状態が続いています。

すごく眠いんだけどな。

プッチーニの「誰も寝てはならぬ」が効きません。

眠剤の副作用恐るべし……



ああ、でも、今日は頑張って、

皮膚科に行ってきました。

それから、頭をスキンヘッドにしました。

また、頭の油の分泌不順の治療に専念します。

スキンヘッドは治療にはいいそうです。

薬を塗りやすいから。



あとは「最近、髪の毛が薄くなってきたんですが」と医者に言ったところ、

「まあ、それは家系の問題もあるからね」と言われました。

遠まわしに「諦めろ」と言われたようなものです。

まあ、いいですよ。どうせ、スキンヘッドですし。



眠剤飲んだのに、眠れん………

安眠よ、訪れておくれ!

拍手[0回]

誰も寝てはならぬ~

誰も寝てはならぬ~
「トゥーランドットのヴァイオリンファンタジー」
(プッチーニ)

聴きました。

すっごく眠くなります。

眠いときに、こんな曲で、「誰も寝てはならぬ」なんて言われたら、

それこそ拷問ですよ。

たとえば、戦場の兵士たちに少しの休息が訪れ、

やっと少しだけ眠れるなんて時に、この曲が流れ出したら、

みんな爆睡しますよ。


もし、1805年のアウステルリッツでこの曲が流れたら大変なことになります。

フランス軍の皇帝ナポレオンもロシア軍のアレクサンドル皇帝も寝ちゃいますよ。

アウステルリッツの戦いは歴史上から消えますよ。

ナポレオンがもっとも活躍したとされる戦いが消えたら、

ナポレオン自身も歴史の教科書の脇役として、片隅に淋しく名前だけ出るでしょう。

あの有名な白馬に跨る肖像など、誰も知らなかったでしょう。



とはいえ、戦場で流れて、みなが安眠し、

戦争などなかったことにできるのであれば、

この「誰も寝てはならぬ」は、素晴らしき平和のメロディに他なりません。

旅人のおかしなクラシック感想文でした。



最近、全然気力がなくて、読書もしてません。

『戦争と平和』も3巻目の始めの方で止まったままです。

いつか、楽しめる日が来たらいいな。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[11/23 旅人]
[11/23 hananan]
[11/05 旅人]
[11/04 hananan]
[11/03 旅人]

プロフィール

HN:
たびびと
性別:
男性
職業:
病気
趣味:
読書
自己紹介:
"たびびと"です。
病気なんです。
疲れたシャボン玉なんです。
決して壊れる事がないのです。

Copyright © 旅人の病記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]