忍者ブログ

旅人の病記

自分に負けないように。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

筋トレと読書と瞑想

昨日は、またスクワットを100回以上やったのですが

今日は、そこまで酷い筋肉痛にはなりませんでした。

ほとんど痛くありません。

きっと、筋力がアップしたのだと思います。

この前は5日くらいは、ずっと激痛が走っていましたが……



朝起きて、すぐにテレビをつけました。

フジテレビで『ドラゴンボールKAI』というのが放送されていました。

ドラゴンボールZの再編集版。

ちょうどラディッツが出てました。

懐かしい……



お昼過ぎから読書をして、それから瞑想して……

瞑想中に意識を失っていました。

気づいたら、ケータイが鳴っていました。

電話に出たら、相手が怒鳴りだしました。

怒鳴り男との電話が済むと、ご飯を買いに出ました。



外は、すっかり暗くなっていました。

拍手[0回]

PR

封筒

今日、集合ポストに封筒が入っていました。

木曜日に面接を受けた会社からでした。

たび は、封筒を開けてみた

なんと!

中身は不採用の通知だった



えー、木曜日に面接を受けて

封筒は土曜日に届いているから

きっと、その日のうちに合否は決まっていたのでしょう。

不採用でしたが、カフカ的事務作業ではなくてよかったです。



まだまだ、これからです。

これからが就職活動の本番と言えるでしょう。



最近、すごく疲れやすいのですが

これはメンタルの問題です。

多分、肉体的には、それほど問題はありません。

筋トレもしていますし。体重もこれまでで一番重いです。

精神面の弱さがどうしようもありませんね。



精神を鍛えるには、どうしたらいいだろう……

肉体を鍛錬することは、簡単ですが

精神の鍛錬はなかなか難しいものです。

ああ、人生は試行錯誤、暗中模索です。

疲れることがあっても、いいじゃないですか!



正直に言います。

ぼくは、疲れたぞーー!

(プレデターが)いたぞー!

ぼくは精神的にぐちゃぐちゃだ!

誰がどう思おうと、ぼくは疲れているんだ!



正直に言ったら、気持ちが少し楽になったような気がします。

来週も、就活を頑張ろう……かな

拍手[0回]

夏の日和

いい天気だな~

こんな日は、部屋に閉じこもるのが一番です。

とても暑いなあ~

拍手[0回]

うそつき

今日も面接に行ってまいりました。

とても面倒で、ドタキャンしたかったのですが、行きました。

面接官の顔が訳もなくムカつきました。

どこか人をバカにしたような顔だったからかもしれません。

確かにぼくはバカですが…



いや、面接官が悪いのではありません。

すべて、ぼくが悪いのです。

今日は精神面で安定していませんでした。

とてもじゃないですが、人前に立てる状態ではありません。

これは安定剤を飲んでも効果はないです。
(精神安定剤なんて効いたためしがない)



もう、なんか、正直に生きたいです。

最近、嘘ばかりついているような気がしてきます。

面接を重ねるたびに、自分が大嘘つきになっていく。

嫌だなあ。

社会と接しているうちに、自分というものが失われていくような気がします。



面接の度に罪悪感を覚えます。

少なくとも、今までのぼくは、面接で本心を言っていません。

ペルソナです。外面を作っているだけです。偽りです。



生き難いなあ、とても。でも、生きたいんです。

業種を変えようかな。

前と同じ業種・職種だと、少なからず嘘をつくことになってしまいます。

変えてみましょう。

応募した会社のうちの1社は、違う業種なのですが返事はありません。

まだかなあ。



ああ、そうそう、2週間前に応募した会社から

不採用の通知が来ました。

書類選考に2週間か……

カフカの小説みたいな事務処理が行なわれていたのでしょう。

いつまでも到達できない『城』のようです。



カフカの小説といえば、おもしろいです。

主人公は、いつも社会や他人から邪険に扱われている感があります。

虫に変身して、家族から鬱陶しがられたり

雇われたのに、いつまで経っても仕事が貰えなかったり、

ある朝、突然逮捕されたり。



人生は、カフカ的で共感できます。

特に疲労に見舞われているときは。

それでも、絶望には至りません。

この疲れた感じがとても楽しい。

ああ、楽しいなあ

拍手[0回]

ブラックなアレ

ハローワークに求人載せている企業を下のようにググると……

「○○会社 2ch」

大体において評判がアレですよ、アレ。

アレな企業ばかりです。

ああ、貧血……



確かにアレな企業ばかり受けていますけど、

今の時代、求人を出している企業のほとんでは、アレな企業なのであって

アレじゃない企業は、きっとそんなに多くなくて

逆に言うと、この状況下で求人を出せる企業は、実はアレじゃないのかもしれません。

いや、アレなんだ、きっと。アレなはずだ。

アレな企業は、離職率がアレですから、すぐに求人ができるんです。



アレな企業に抵抗力のあるぼくは、きっとアレな人間です。

ぼくは、やっぱりマゾヒストになってしまったのかもしれません。

いや、どう考えても、この時代背景がサディスティックなのです。

社会がサディスティックです。

他人をいじめて快感を得ているに違いありません。



しかし、ぼくは選り好みしません。

悩んでも仕方ないので、事務の女の子が可愛い会社にします。

というのは、あくまで一つの(大きな)要素に過ぎませんが

できるだけ近くて、給料が高くて、残業手当全額支給で、

いろいろな業務を経験できる会社がいいです。

もちろん、内定を貰えたらの話になりますが。



そういえば、前の会社の同期からメールが来ました。

ぼくが辞めたことは伝えてませんでした。

ぼくは、ひっそりと消えてしまおうと思っていましたが

バレてしまいました。

ずっと、黙っていて、10年くらい経ってから、

実は、10年前に辞めていたんだ、と言いたかったです。



過去のことはどうでもいいです。消してしまいたいです。

過去を消去し、暴かれたくないのが、ディアボロです。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[11/23 旅人]
[11/23 hananan]
[11/05 旅人]
[11/04 hananan]
[11/03 旅人]

プロフィール

HN:
たびびと
性別:
男性
職業:
病気
趣味:
読書
自己紹介:
"たびびと"です。
病気なんです。
疲れたシャボン玉なんです。
決して壊れる事がないのです。

Copyright © 旅人の病記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]