忍者ブログ

旅人の病記

自分に負けないように。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友だちMから電話があり、昼寝から覚めました。

友だちMは、めでたく彼女ができたらしく、嬉しそうでした。

また、勤務時間も以前の厳しいものではなく、通常(土日休日)になったらしく、

安堵の声が漏れていました。

よかった。



友だちKから電話があり、PS作業を中断しました。

友だちKは、就職活動中ですが、就職活動はしていないとのことでした。

また、頑張れと言ってくれました。

ぼくは、適当にやる、と答えました。



見えない鎖を見ました。

世界は、鎖です。

繋がっています。

チェーン

人は、一つの輪に過ぎないけれど、纏まれば鎖を成します。

目にはハッキリと見えなくても、人はどこかで繋がっているのです。

拍手[0回]

PR

できなくなってしまった

電車に乗るのが、とても嫌でした。

いつもなら新横浜まで行くのですが、

今回は、気分がどんどん悪くなり、2駅前で降りてしまいました。

たった二駅しか乗っていられませんでした。

そのため、ハローワークまで20分くらい歩きました。

いい運動になりましたが、

段々電車に乗るのが困難になっているように思えます。



きっと、今日は調子が悪かったのだと思いますが、

最近、以前には難なくできていたことができないようになってきました。

例えば、車の運転は今ではあまりできません。

運転がへたくそ過ぎてできない、ということではありません。

運転をすると眠ってしまって、危険だからできないのです。

短い距離ならなんとかなりますが、せいぜい5キロ圏内がいいところです。



腕立て伏せも回数が減りました。

まあ、これは忍耐力がないだけか、

体力が落ちたせいでしょう。



一番できなくなったことは、働くことです。

これは一時的かもしれませんが……

働く、というより、外に出ることが全般的におっくうです。



でも、そろそろ働かないといけません。

アルバイトを探しま す。

以前できていて、今では出来なくなってしまったことは、

精神的な要因が大きいはずで、

やる気にさえなれば、きっとまた出来るはずです。

だから、少しずつ訓練していこうと思います。

精神の鍛錬が必要です。

拍手[0回]

田植え

田植えを手伝ってきました。

八ヶ岳登山と同じくらいきつかったです。

そして、八ヶ岳登山より筋肉痛になりました。

左肩の軟骨がぐしゃぐしゃです。

あんな作業を連日のように続けたら、体が爆発してバラバラになります。

それと、体重がいつもより10kg多いせいか、すぐに息切れがしました。

3歩くらい歩くだけで、汗だくになり、動悸、息切れ、眩暈がしました。

しんどかったです。

これでは、力士同然です。

体力をつけなければなりません。

ダイエットをしなければなりません。



実家の自分の部屋に、なぜか妹の所有物が、運ばれていました。

とうとうぼくの部屋も物置状態で、ぼくの居場所がなくなってきました。

ぼくは、どこへ行こうか。

とにかく、今年中にアルバイトを見つけて、

トルストイの『戦争と平和』を読破しようと思います。



実家に手伝いに帰っていた3日間、

すべての日、体調が悪かったです。

ぼくは、肝心な時に体調を崩しているような気がします。

これは、心因性のものなのでしょうか。

鬱陶しいです。



明日は、ハローワークです。

雇用保険の認定手続きくらい、ネットで済ませられたら楽なのに。

40分待ち、嫌だなー

寝よ

拍手[0回]

連日の夢

今日の夢は、とある宗教団体の信者と、殴り合いのマジ喧嘩をしているものでした。

嫌な夢でした。

暴力はよくありません。

が、力に訴えるというのは、本能的なものです。

夢では理性が働き難いようです。



昨日、井伏鱒二の『山椒魚』という短い作品を読みました。

岩屋に二年間篭りっきりだった山椒魚が、外に出ようとしたら、

二年間の成長のために、頭がつかえて、外に出られないというものです。

そして「なんたる失策であることか!」と叫んで、悲しみます。

山椒魚は、岩屋をウロウロしながら、気を紛らわそうとします。

しかし、岩屋は狭いため、あまり動けません。

そこで、山椒魚は、自分が不自由であることをまた認識します。



ある日、カエルがこの岩屋に飛び込んできますが、

山椒魚は意地悪く、このカエルを閉じ込めてしまいます。

そのためにカエルと山椒魚は、言い争いをします。

最終的には、和解するところが描かれています。

この最後の和解部分は、

実は全集に収録された方では井伏自身の手によってカットされているようです。

なぜ、カットしたのかはわかりませんが、

どちらにしても興味深い作品です。

何度も読んでみたくなりました。



明日、ぼく、実家に田植えをしに帰ります。

そして、日曜日の午後あたりに、また横浜に戻ってきます。

なかなか、ハードですが、頑張ります。

拍手[0回]

ぼくはまだ何もしていない

昨日、ぼくは不可解な理由で、女に殺されそうになったのですが、

あれはどうやら、宗教団体がぼくを謀殺しようとしたらしいのです。

それは、将来的にその宗教団体にとって、ぼくが大きな敵となるかららしいのです。

まるでターミネーターのような理由で、ぼくは殺されかかったのです。

スカイネットがジョン・コナーを殺すため、過去にT1000やらを送り込む。

宗教団体がぼくを殺すため、自称脱会希望の女信者を送り込む。



将来の敵と言っても、今は何もしていない訳ですから、

攻撃されるのは、あんまりです。

サイバーダイン社のダイソン風に言うと「まだ、何もしていない」です。

ぼくは、まだ、何もしていない。

まあ、夢なので、どうでもいいことかもしれません。

が、いくら無意識の世界だからといって、あながち現実と無関係とは言いきれません。

現実で思い悩んだことって、夢に出てこないでしょうか?



とにかく、ぼくは危ないところで、あっちの世界から戻ってきました。

目覚めると、次の選挙が8月あたりに行なわれることを知りました。

どうしようか迷ってます。

どの政党に投票しようか、非常に迷っています。

いや、選挙にすら行かない方がいいかもしれません。

投票率が上がらないのは、無関心な人ばかりが多いのではなく、

何かに気づいた人がいるのではないでしょうか。

まあいいや、まだ選挙まで時間があるので、

じっくりと勉強して、準備をしたいと思います。

選挙ごときで、何をやる気になっているんだ、暇人め、

と思われたかもしれません。

しかし、ぼくは選挙は軽視できないものだと思います。

選挙は大切です。

将来の国のシステムを決定することになるのだから。

それに、ぼくは夢の影響を受けて、今も興奮状態にあります。

あまり寝たいと思いません。

しかし、眠すぎて、いつの間にか寝てしまっています。

すると、また、ぼくは何かの陰謀で、殺されそうになります。

ここ4日間は、その繰り返しです。



何を言っているのか、さっぱりわからなかったことと思います。

しかし、現段階で、ぼくは確かなことが何一つ言えません。

不勉強なのです。不勉強すぎるのです。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[11/23 旅人]
[11/23 hananan]
[11/05 旅人]
[11/04 hananan]
[11/03 旅人]

プロフィール

HN:
たびびと
性別:
男性
職業:
病気
趣味:
読書
自己紹介:
"たびびと"です。
病気なんです。
疲れたシャボン玉なんです。
決して壊れる事がないのです。

Copyright © 旅人の病記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]