忍者ブログ

旅人の病記

自分に負けないように。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あずきバー

セブンイレブンのくじで、あずきバーの無料券を引いたので、

今日は、交換してきました。

あずきバー



レフ・ニコラエヴィチ・トルストイの『戦争と平和』を読んでいます。

ナポレオンのロシア遠征を背景として、ロシアの貴族の生活が描かれたもののようです。

ナポレオン・ボナパルト自体は、主要人物ではなく、

貴族たちのする噂話の中で登場する程度です。

主に、社交界での噂話がたくさん交わされていたりします。
(まだ1巻の最初の方を読んだだけです)



お金持ちが死んで、遺産の相続をする話がありました。

ロシアの小説は、遺産相続の話がよくあるような気がします。

ドストエフスキーの小説にも、そんな話がありました。



『地下室の手記』という作品で、

地下室にこもっている主人公が、こんなことを言っていました。

「去年、遠縁の親戚の一人が六千ルーブリの金をぼくに遺言して死んでくれたので……」

という訳で、主人公は、勤務先を辞めたそうです。

「死んでくれたので」なんて言い方だと、なんだか、嬉しそうです。

ニートです。



『戦争と平和』やドストエフスキーの小説はそうですが、

読んでいると、ふざけて言っているのではないか、

というようなことが、真面目な場面に書かれていて、

それがおもしろくて、笑ってしまいます。

とても、長くて、文字がぎっしり書かれていて、

くどくて、読みにくいのが難点ですが、

読んでみたら、おもしろいということがわかりました。



最近の小説は、スカスカで、読みやすいかもしれませんが、

ロシア文学だって、読みにくさの代わりに、

圧倒的なおもしろさを秘めていると思いました。



あずきバー

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[11/23 旅人]
[11/23 hananan]
[11/05 旅人]
[11/04 hananan]
[11/03 旅人]

プロフィール

HN:
たびびと
性別:
男性
職業:
病気
趣味:
読書
自己紹介:
"たびびと"です。
病気なんです。
疲れたシャボン玉なんです。
決して壊れる事がないのです。

Copyright © 旅人の病記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]